>>jijiさん
おお。詳細な情報ありがとうございます。素晴らしい!
同じようだけど、よく見るとプレス型や仕上げが違うのですね。
(弓管加工や仕上げ直しをしてるかもしれませんが)
大変勉強になりました。
私は古いカタログや広告を見るのが好きで、実物はなかなか買えないので
ネット上にアップされてるモノを拾っています。
このオメガタイプのライスブレス(真ん中のライス駒が本物の米っぽいやつ)
はシチズン・オリエント・リコーでは純正品を確認してるのですけど、
セイコーでは見たことがなかったんです。
正確にはロードマチック等でライスブレス風のはあるのですが、真ん中の
ライス駒に角があったり、潰れて平らだったりとアレンジされています。
セイコー以外は、いくつか社外品含めて購入しています。(数本ですが)
セイコー製と書かれていたので、食いついてしまいました(笑)
セイコーもベルトは外注だったらしいので、そんなに純正にこだわってる
わけじゃありません。一定以上の品質であれば社外品でもいいのです。
ちなみにセイコーロゴはブレスのどこに入ってるのですか?
オメガのサイド駒は無垢ですよね。国産は基本サイド駒は巻きですが、
一部無垢もあるんですよ。リコー ダイナミックワイドの多石モデルとか。
メッチャ欲しいけど・・・単体で出てくることなどなく、高価格の
デッドストックについてる時があるくらいですね。
ヤフオクで「ライスブレス」で検索すると、キングセイコー云々・・・
というタイトルの方は長く販売してますよね。あれ上手ですよね。
どこにもセイコー製とは書いてないけど・・・そう思わせるような・・・
・・でも結構な金額で売れてます。あんまり書くと怒られそうです(笑)